2016年12月21日水曜日

他の人に伝えるための聴解

日本語学校でこの秋冬に受け持っているのは、上級クラスの10人。
春夏に担当していた先生方から引き継いだテキストの1つはこれです。


音声がニュースの読み上げのようになっているのですが、
それを聞きながら、あらかじめ用意されているブランクのあるスクリプトの穴埋めをしていくようにと言われて、引き継ぎました。
でもね、この練習、このクラスにはちょっとレベルが低いんです。

2016年9月24日土曜日

値下げしてほしいと言われたときの対処

ちょっと前の話なんですが、関わっている団体に某大手企業さんから日本語研修の話が来まして、
先方の希望価格が驚くほど安かったんですね。
また聞きだったのですが、もうびっくりですよ。
オンライン英会話で講師が全員フィリピン人の経験の浅い人たちならありかも
という金額でした。これで日本人を働かせる気?
最低賃金下回ってますけど??
あんたの給料だって、そんなに低くないだろー!

語学研修は安くできると思っている人達がいかに多いかを思い知らされましたよ。

ところで、ワタクシ個人でプライベートレッスンを請け負っているのですが、
たまにあります、値段交渉。
「もう少し安くなりませんか」というやつです。

2016年9月18日日曜日

Word で選択肢を揃えるにはtabキー

Wordで練習問題やテストを作成するとき、市販されている問題集のように選択肢の縦のラインが合わなくて、「ん~まあいいか」と思ったことがありませんか。
ワタクシはあります。
別にきれいに揃っていなくても中身には何の変わりもないのですけれど、できればきれいに仕上げたい。
かっこよく作りたい。

選択肢の縦のラインが揃うというのはこういうことです。

Wordで普通にベタ打ちしていくと、たいていひらがなの選択肢がずれます。
小さい「っ」なんて必ずずれます。

2016年9月17日土曜日

クラスで音読練習

初中級レベルの教科書『中級へ行こう』が改訂されて、日本語学校の夏学期にちょうど取り組んでいました。今回の改定でとてもいいと思ったのが、巻末にある漢字練習。
学習目標が
  • 本文がルビなしでもひととおり読めるようになる。
  • 漢字語彙を増やす
なのです。


ワタクシ、授業スケジュールでここがあたるととても楽しみ。

2016年8月21日日曜日

何のために作文を書くのか

明日から日本語学校の授業が再開します。ワタクシの夏休みが終わったのです。(仕事自体はずっとしていましたが。)
憂鬱になりながら、授業準備をしていて、これは難易度高いなと思ったものがあります。

短作文です。

2016年8月19日金曜日

子どもに教えるということ

7月に、所属している団体の勉強会に、主催者側として参加しました。
昨年から、子どもに教え始めたのですが、
そして、それはとてもおもしろいことだと思っているのですが、
もっと活動の範囲を広げたい、楽しい授業を提供したいと考えたのです。

3時間に及ぶ勉強会の中で、印象に残ったことは

2016年8月7日日曜日

Excelのセル内で改行するには≪iPad の場合≫

Excelで授業記録を共有することが日常的になっているのですが、
外で仕事をしてきて、うちに帰ると
「記録をつけるまでがお仕事です」
というプレッシャーがのしかかってきます。
この季節、うちに帰ったら即シャワー&ビール に行きたいのに、
仕事がある。

ワタクシ、忘れっぽいという性質がありますので、
できれば記憶がフレッシュなうちに授業記録を残しておきたい。
以前は移動の電車の中でスマホに記録していました。
それを帰宅後、PCに同期したデータからコピペしていたのです。
しかし、iPadを導入し、仕事効率がかなり上がりました。すばらしい、文明の機器。
授業記録も、電車の中で行います。そのために座れる車両を選ぶほどです。

Excelのセル内で改行する方法は先日書きましたが、
この技、iPadでは少々違います。

2016年8月5日金曜日

Excelのセル内で改行するには

ネット上で授業記録を共有することが多くなりました。
企業での研修や、請け負っている個人レッスンなどは、

Dropboxに入れてあるExcelのフォーマットに授業記録書いておいてね  ♪

ということが普通です。
このExcelの授業記録ですが、セル内で改行をすると、他の人も見やすいものになります。
っていうか、他の講師が書いたものをみて「おや?」と思うことがたまにあります。

一見したところきれいに書かれているこちらのExcelの記録ですが、

2016年6月25日土曜日

フリーランスの住所変更届け

引越し関連の手続きでいつまでもしなかったものが1つ。
税務署へ届け出です。
手書きをするのが面倒だったというのが理由。
本当に手書きで 何かを書くことがなくなりましたねえ。

フリーランス、個人事業主の転居届は地方自治体だけでなく、税務署にも必要です。
こちらがその用紙。

2016年6月24日金曜日

小さいゴールの積み重ねが高みにつながる…にちがいない

ちびっこレッスン、続いています。
漢字も教えてほしいという親御さんのご要望で、公文のドリルを使用、その後東京外国語大学作成のドリルを使用していることは以前こちらでお話ししました。
表紙をつけて製本するときに、ちょっと工夫していることがあります。

2016年6月19日日曜日

防災対策でまずするべきことは

引っ越しました。
大量に本があったのに、収納場所が全くなくて押し入れと床に積んでおく状態を解消です。
120㎝幅の本棚を2本買いましたよ。経費で。
それでも入りきらないんですけどね。




そして、本棚を組み立てて設置した時に気付きました。
床が少し軟らかいのです。

2016年6月5日日曜日

カフェレッスンを成功させる3つのこと

先日、勤務している日本語学校の事務の方に指摘されて、理由を言って感心されたことがありました。
それは「腕時計を手首の内側にしている」ことです。
プライベートレッスンの時に役に立つのですよ。


カフェでのプライベートレッスンの時に心掛けていることはこの3つです。

2016年5月31日火曜日

日本語学校をめぐる冒険-というか呟き

先日、twitterで「日本語学校辛い、辞めたい」という内容のつぶやきが流れてきました。
たまたまそれを見かけた同業者達が、次々にコメントを寄せていたのですが、
 日本語学校、結構しんどいよね
と、私自身も思ってしまったのです。

私の勤めている学校は比較的新しい学校で、学生達もまあ真面目で、
授業中に妨害されたり、出席しているけれど先生を無視したりということはありません。
昨日なんか「読解の練習でーす。最初に1人で読んでくださいね」と言ったら、
クラス中が静まり返って全員黙々と…。気持ち悪いほどでした。
あんた達、本当に真面目ね。

そんな「学生の質のいい」と言われる学校でもやっぱり、行きたくないなと思う時はあるものです。

2016年4月19日火曜日

地下鉄に乗るなら東京メトロ24時間券

以前、JR都区内パスのことを記事にしましたが、この度これを使う機会が来ました。
東京メトロ24時間券!
今年の3月から一日券が24時間券に変更になったのです。
つまり、夕方から使い始めても翌日まで使えるという、すばらしい乗車券。

2016年3月9日水曜日

答えを探すだけの読解授業はやめよう

日本語学校で中上級のクラスを受け持っているのですが、
モチベーションを保つのが難しい。
いえ、私の話ではなく、学生達です。

日本語能力試験も終わり、進学先、就職先も決まり、目標がない状態なので、そりゃあ勉強なんて後回しですよね。気持ちはわかります。
でもせっかくお金を払って学校に来ているのだから、来てよかったと思ってほしい!

2016年3月2日水曜日

書類やハンドアウトを製本する

子どもの日本語プライベートレッスン、続いております。
KUMON の漢字テキストを終了しましたので、いよいよ上のレベルへ!
と思ったけれど、KUMON には適当な教材がなく…。
仕方ないので自分でプリントアウトして、製本することにしました。

2016年1月6日水曜日

日本語教師のための「講座」もの

すっかり2016年です。新年おめでとうございます。


知のデータベースのように時々のぞいているブログにこんなのが載っていました。