ネット上で授業記録を共有することが多くなりました。
企業での研修や、請け負っている個人レッスンなどは、
Dropboxに入れてあるExcelのフォーマットに授業記録書いておいてね ♪
ということが普通です。
このExcelの授業記録ですが、セル内で改行をすると、他の人も見やすいものになります。
っていうか、他の講師が書いたものをみて「おや?」と思うことがたまにあります。
一見したところきれいに書かれているこちらのExcelの記録ですが、
Excelのセルの中で改行するときは
簡単でしょ。
企業での研修や、請け負っている個人レッスンなどは、
Dropboxに入れてあるExcelのフォーマットに授業記録書いておいてね ♪
ということが普通です。
このExcelの授業記録ですが、セル内で改行をすると、他の人も見やすいものになります。
っていうか、他の講師が書いたものをみて「おや?」と思うことがたまにあります。
一見したところきれいに書かれているこちらのExcelの記録ですが、
列幅を変えてみたら、おや?
変な並びになりましたね。これは文の終わりにスペースを入れて、改行しているように見せかけていたセルでした。
Excelのセルの中で改行するときは
alt + enter
です。
です。
改行したいところでalt を押しながら enter を押す。
それだけ。
そうすると、列幅を変えてもきれいに改行されています。
簡単でしょ。
コメント
コメントを投稿