勉強会や交流会に参加すると、名刺がたまります。
家においていてもあまり活用しないのですが、捨てるのはちょっと…。
ということで、これもEvernoteに入れてしまいます。
iPhoneがあると簡単です。
Evernoteのアプリを起動して、写真のところから撮影するだけ!
名刺に向けると、適当に感知してくれ、移動的に撮影されます。
そして、自動的に内容を読み取ってくれて保存されます。あとは間違いがないか確認して、保存するだけ。なんて楽なの!
名刺自体をきちんと補正認識してくれるので、真上から撮らなくても、名刺として登録してくれます。もちろん、裏表を同じページに保存することもできます。
登録された住所は、クリックすると地図へ飛びます。これも便利。
そして、データはタグなどをつけなくても、名字や勤務先だけでも検索できます。
スマホから登録する機能は、無料会員ですとデータ数に上限があるようですが、スキャナーで登録しても大丈夫ですよ。
スキャンが終わった名刺は適切に処理しますので、ご安心ください、皆さま。
※ダミーの名刺を作って画像として載せたら、削除されてしまいました。Googleさん…。ということで、肝心の画像なしで再UPします。
コメント
コメントを投稿