さて、水曜日にパソコンが映らなくなってしまい、夜のレッスンを終了した後、同業者にひとしきり「こんな悲しいことがあったのだ」と訴えて心を落ち着けた夜。
パートナー氏と待ち合わせをし、いつものもつ焼きやで「パソコン壊れちゃったよ」と告白。
いよいよ新しいのを買わないといけないと腹をくくることに。
その夜は、スマホで検索するパートナー氏のおすすめスペックなどをぼんやりと聞きながら、ビールを飲んでました。
翌日は朝からクラス授業。
授業中だっていうのに、「これを見ろ!これにしろ」とスマホにメッセージが届きました。
こういうことに関しては、まめなパートナー氏です。あなたも仕事中なのではないでしょうか。
メッセージにつけられていたリンクはビックカメラアウトレット店のチラシでした。
ACERのこのスペックで39,800円+消費税ね。でも1台限りか。
たぶんないだろうなと思いながら、午後有楽町に向かったら、
ありました。
MS officeが入っていなくて、kingsoftのなんちゃってofficeなので、どうしよ~かな~と思いながら見ていたら、あれ?同じスペックでASUSのが42,800円+消費税。MS office2013付じゃないか!
販売員さんの「これ絶対お買い得ですよ!」という声に説得されて、購入しました。パートナー氏と待ち合わせをし、いつものもつ焼きやで「パソコン壊れちゃったよ」と告白。
いよいよ新しいのを買わないといけないと腹をくくることに。
その夜は、スマホで検索するパートナー氏のおすすめスペックなどをぼんやりと聞きながら、ビールを飲んでました。
翌日は朝からクラス授業。
授業中だっていうのに、「これを見ろ!これにしろ」とスマホにメッセージが届きました。
こういうことに関しては、まめなパートナー氏です。あなたも仕事中なのではないでしょうか。
メッセージにつけられていたリンクはビックカメラアウトレット店のチラシでした。
ACERのこのスペックで39,800円+消費税ね。でも1台限りか。
たぶんないだろうなと思いながら、午後有楽町に向かったら、
ありました。
MS officeが入っていなくて、kingsoftのなんちゃってofficeなので、どうしよ~かな~と思いながら見ていたら、あれ?同じスペックでASUSのが42,800円+消費税。MS office2013付じゃないか!
ASUS [Office付き] X551MA-SX018HS (ブラック)
最近のパソコンって箱が薄い
夕方家に帰って、ちょっと休憩して、wi-fiに繋いで(とても簡単にできて、技術の進化を感じました)、設定をちょっといじって、終了。
パソコンが壊れて焦り始めてから26時間後には、新しいPCを手に入れていたことになります。なんて素敵。
壁紙は奥田民生よ
使用するパソコンが変わっただけで、仕事のデータは全部残っています。よかったよかった。
しばらくASUSさんと過ごしていこうと思います。
でも、キータッチに違和感がある…ASUSさん、仲良くしてね。
コメント
コメントを投稿