税務署からお知らせが来た 5月 31, 2014 先程、郵便物が届いたのでチェックしましたら、保険会社や区役所からのお知らせと一緒に、 税務署から何かが来た! なんですか、これは? 私の確定申告に目を付けて、帳票類を見せろという通達ですか? 続きを読む
【雑談】新日本語の中級 登場人物について話す 5月 21, 2014 企業での日本語研修に『新日本語の中級』を使っていますが、本当にこれはよくできているテキストです。ターゲットが明確だとこうなるんだなという見本のよう。もちろん語彙の古さは否めませんが、そこはカスタマイズすることで問題にはなりません。 さて、今回ここで注目したいのは、登場人物の「小川さん」です。 続きを読む
生教材を使う dancyu3月号 5月 10, 2014 『dancyu』です。 日本酒特集号ですが、使うのは日本酒のページではなく、平松洋子さんのエッセイ「台所の時間」。 学習者は日本語能力試験のN1が簡単に感じる程度のレベルですが、こういう文章を読むと新たな語彙にいつも出会います。 続きを読む
みんなの日本語 翻訳・文法解説は使う? 5月 05, 2014 『みんなの日本語』は使いたくないという学習者に出会ったことがあります。 プライベートではあまりこのテキストは使わないのですが、一応聞いてみました。 「どうして?」 続きを読む
生教材を使う FACTA 5月 01, 2014 プライベートレッスンで、そろそろ丸4年になろうかという方がいます。 「レッスン当日にその方が持ってきたものを読む」というのがメインのレッスンです。 御本人のレッスン当初からの希望で、こういうスタイルでやっています。なにしろこの方は語学マニアなので、勉強のスタイルがもう決まっているのです。 続きを読む