いろいろなウェブサイトで紹介されていたのをチラ見していただけのcalendly
すごく便利ですね!!
(使い方は「calendly 使い方」で検索してくださいませ。)
日本語教師を細々と続けている+Googleカレンダーで全てのスケジュールを管理しているワタクシ、今までそんなに困っていなかったので、「calendly?ふーん」という感じでした。
しかしここ数か月、オンラインで教えている生徒さん達のリスケが続き、次のレッスンをいつにするかというメールのやり取りも頻繁にある状況。
メール自体は勉強にもなるからいいのですが、別の仕事で立て込んでいて、返信が遅くなったり、提示してきた日時が埋まっていて、さらにやりとりが必要だったりで、ちょっと面倒だなと思い始めていたところに、さらに他の生徒さんからの不定期レッスンが入り、
これはcalendlyの出番ではないか!
と思った次第。
早速アカウントをGoogleアカウントで作り、レッスン可能時間を入れたら、あらすごい。
すでに予定が入っているところは除外してくれてる!
例えばこの日、18時スタート、19時スタートはできるけど、他の時間は無理なんです。
今予約できるのは14日以降ですが、好きな日をクリックしたあと予約可能スタート時間をぽちっとするだけ。そして予定が入ると、すぐさまワタクシのGoogleカレンダーに記載されます。
生徒さんへはcalendlyのリンクを教えておいて、そこから予約してもらえばOK!ハードルの高いメールやりとりがこれで解消。
有料だとここからPaypal課金もできます。
フリーランスで仕事をしていて、個人の学習者さんからのレッスン申し込みを受けたいと考えている語学講師(もちろん語学だけじゃないけど)にとって、
申込時のハードルが低い
というのは、とてもいいですよね。
予約しやすくなるとレッスンも続けやすいに違いないとほくそ笑むワタクシでした。
コメント
コメントを投稿