スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

値下げしてほしいと言われたときの対処

ちょっと前の話なんですが、 関わっている団体に 某大手企業さんから日本語研修の話が来まして、 先方の希望価格が驚くほど安かったんですね。 また聞きだったのですが、もうびっくりですよ。 オンライン英会話で講師が全員フィリピン人の経験の浅い人たちならありかも という金額でした。これで日本人を働かせる気? 最低賃金下回ってますけど?? あんたの給料だって、そんなに低くないだろー! 語学研修は安くできると思っている人達がいかに多いかを思い知らされましたよ。 ところで、ワタクシ個人でプライベートレッスンを請け負っているのですが、 たまにあります、値段交渉。 「もう少し安くなりませんか」というやつです。

Word で選択肢を揃えるにはtabキー

Wordで練習問題やテストを作成するとき、市販されている問題集のように選択肢の縦のラインが合わなくて、「ん~まあいいか」と思ったことがありませんか。 ワタクシはあります。 別にきれいに揃っていなくても中身には何の変わりもないのですけれど、できればきれいに仕上げたい。 かっこよく作りたい。 選択肢の縦のラインが揃うというのはこういうことです。 Wordで普通にベタ打ちしていくと、たいていひらがなの選択肢がずれます。 小さい「っ」なんて必ずずれます。

クラスで音読練習

初中級レベルの教科書『中級へ行こう』が改訂されて、日本語学校の夏学期にちょうど取り組んでいました。 今回の改定でとてもいいと思ったのが、巻末にある漢字練習。 学習目標が 本文がルビなしでもひととおり読めるようになる。 漢字語彙を増やす なのです。 ワタクシ、授業スケジュールでここがあたるととても楽しみ。